1999年
記念すべき歴史探偵倶楽部創立年です

トップへ
トップへ
戻る
戻る



『検証 戦国合戦』
1.@10月12日(火)
 講義 戦国前史〜桶狭間合戦
  ☆四谷・文化放送開発センター4F会議室で1回目の講義が始まる

講義風景。初回のものではない
2.A10月19日(火)
   講義 姉川合戦〜三方ヶ原合戦〜長篠合戦

3.B10月26日(火)
   講義 本能寺の変〜賤ヶ岳合戦

4.C11月 9日(火)
   講義 小牧・長久手合戦〜小田原征伐

5.D11月13日(土)
   現地検証 外川講師による城下町の史跡検証 小田原
10時小田原駅東口集合 徒歩
小田原駅〜北条氏政・氏照墓所〜小田原城1(郷土文化館・歴史見聞館・天守閣)〜昼食『だ
る満』天丼=タクシー=石垣山城2(石垣山一夜城歴史公園)〜早川駅・解散

石垣山城。説明版前で解説
6.E11月16日(火)
   講義 関ヶ原合戦

7.F11月30日(火)
   講義 大坂の陣

8.G12月 4日(土)・5日(日)
   現地検証 <長篠・関ヶ原>古戦場跡
★講義のまとめとして、1泊2日で古戦場史跡を訪問
四谷から文化放送バス
【1日目】 東名高速=長篠城3・長篠城址史跡保存館〜昼食『こんたく長篠』〜設楽原歴史資
料館・設楽原古戦場〜野田城4=東名・名神高速=大垣城5〜宿泊『アパホテル大垣駅前』 
夕食 ホテル宴会場で中華
【2日目】 関ヶ原古戦場(桃配山・徳川家康最初陣跡〜丸山のろし台〜徳川家康最後陣跡〜
決戦地跡〜笹尾山・石田三成陣跡〜島津義弘陣跡〜開戦地跡・小西行長陣跡〜宇喜田秀家
陣跡〜大谷吉継の墓〜
不破の関資料館=名神高速=昼食 『養老サービスエリア』内レストランで自由食=名神・東
名高速=
   四ッ谷駅・解散


関ヶ原古戦場 家康陣前にて