![]()
![]()
126. @ 1月16日(土)
現地検証 遠州の古城
四ツ谷駅前集合 中型観光バスで移動
鳥羽山城378−二俣城379−井伊谷城380
渋谷駅解散
![]()
二俣城
127 A 2月21日(土)
江戸に残された龍馬とその同志たちの軌跡
京急新馬場駅北口改札集合〜10:15品川宿交流館会議室
講義「手紙から読む龍馬の姿」〜昼食・品川宿散策〜
品川神社〔板垣退助墓〕〜 バス乗車―御殿山下台場―
第四台場(天王洲アイル)―土佐藩浜川砲台〜立会川・坂本龍馬像―
土佐藩下屋敷―山内容堂墓―海晏寺〔松平春嶽・岩倉具視墓〕―
品川歴史館―伊藤博文墓―西大井駅―(大井町駅)―品川駅
![]()
品川御殿下台場
128. A 3月20日(金)〜21日(日)
戦国近江の城
[1日目]
東京駅−姫路駅駅 観光バスで行動
龍野城382−赤穂城383−沼城384−高松泊
![]()
赤穂城
[2日目]
高松城385−丸亀城386−沙弥城387−下津井城388−祗園下台場389−姫路泊
![]()
能島城
[3日目]
八上城390−篠山城391−三木城392−
明石道峯構砦393−高木大塚砦394−姫路駅解散
![]()
八上城
129. B 4月17日(土)
400城達成記念 本佐倉城と周辺諸城
四ッ谷駅集合 中型観光バスで行動
福星寺城395−木出城396−岩富城397−佐倉城16
諸戸城398−高田城399−本佐倉城400
和良比堀込城401
![]()
130. C 5月16日(土)〜17日(日)
会津争乱−戦国から幕末へ
[1日目]
四ッ谷集合 中型観光バスで行動
妙雲寺−鶴ヶ淵城402−鴫山城403−無人軽自動車と衝突
−会津若松市宿泊
![]()
鴫山城
[2日目]
会津若松城404−小田山城405−向羽黒城406−神指城407
![]()
会津若松城
131. D 6月19日(土)
水戸藩の海防政策
四ッ谷集合 中型観光バスで行動
磯浜海防陣屋408−祝町向洲台場−石神城409−折笠台場410
−櫛型城411−友部海防陣屋412−磯原遠見番所413
東京駅解散
![]()
石神城
132. E 10月16日(土)北条五代の牙城 小田原城を見尽くす
四ッ谷集合 中型観光バスで行動
今井徳川家康本陣−石垣山城−
小田原城本丸・早川口・八幡山・小峰大堀切・城下張出・蓮上院土塁ほか
渋谷解散
![]()
小田原城
133. 8 11月20日(土)〜21日(日)徳川三代とお江ゆかりの地を訪ねて−東海編
[1日目]
四ッ谷集合 中型観光バスで行動
高天神城遠望−中村砦414−横須賀城415−馬伏塚城416−上ノ郷城417−
小豆坂古戦場−岡崎市泊
![]()
横須賀城
[2日目]
安祥城418−桜井城419−本証寺−西尾城420−大草城421−
尾張大野城422−野間大坊−内海台場423
![]()
尾張大野城
|